応募写真 2/2
#81 から
# 81 保原RC&梁川RC
道の駅りょうぜん 10月19日11時 一緒に
梁川RC 石井智之
# 82 楽しく仲間とチャリティーボウリング
フタバボウリング場・関大前
2025月10月25日、仲間と楽しくスポーツを通して募金活動
大阪北ロータリークラブ 鹿浦英毅
# 83 楽しい仲間達
2025/10/25 チャリティーボーリング大会エンドポリオキャンペーン
大阪北ロータリークラブ 酒井朋久
# 84 ボーリング大会でポリオ僕別
2025年10月25日 地区クラブ対抗ボウリング大会で楽しく懇親を深める
大阪心斎橋ロータリークラブ 森田邦治
# 85 ポリオチャリティーボウリング
2025年10月25日 フタバボウル 第2660地区チャリティーボウリング大会にて
大阪北梅田RC 北村 太作
# 86 ポリオ撲滅レンジャー大集合!
心斎橋サンボウル、2025年10月25日、皆のパワーを集結させてポリオ撲滅へのため、ボウリングのピンをポリオに見立てて倒してきました。
大阪北ロータリークラブ 嘉納 秀造
# 87 こどもたちのために
2025/10/26 宇部市新天町ハミングロードにて 毎年開催される、かねこキッズまつりの1区画をお借りしてポリオ根絶活動募金を行いました。このおまつりは地元のいろいろな団体が集まってボランティアで開催されております。
宇部西ロータリークラブ 前原美智子
# 88 チャリティボーリング大会
'2025年10月25日
大東ロータリー 西山潤一
# 89 ポリオ根絶募金活動 なごやかまつりひがしにて
2025年10月19日 名古屋市東区建中寺公園にて、地域の皆さんに東区の文化やボッチャ等の生涯を持つ方と一緒に楽しむことができるスポーツ等の体験をしていただき、その普及啓発を図りました。また併せて、ポリオプラスの募金を呼び掛け、ロータリーとしての活動を紹介しました。ポリオ撲滅活動の啓発とロータリーの公共イメージ向上につなげることができました。募金額22,558円はクラブからポリオプラスに寄付いたしました。
名古屋葵ロータリークラブ 岩田 佳子
# 90 サッカー少年 ありがとう!
場所;ハワイアンズスタジアムいわき
日時;2025年10月18日(土)11時
撮影意図;世界ポリオデーイベント
いわき分区イベントいわきFC戦でポリオ根絶&全力応援作戦
J2リーグいわきFC対愛媛FCの試合会場周辺でのポリオ根絶募金活動
いわき勿来ロータリークラブ 鈴村正人
# 91 ポリオ募金の準備
福島市まちなか広場、9月28日
福島ロータリークラブ 佐藤充孝
# 92 募金集まれ!
福島市まちなか広場、9月28日
福島ロータリークラブ 佐藤美奈子
# 93 小さな力でもポリオ根絶の一歩へ
名古屋市東区建中寺公園内、2025年10月19日、名古屋市東区区民祭り時に来場された市民の方に国内におけるポリオの歴史と経緯を伝え、ポリオへの理解と根絶を必要とする地域がまだある事を周知しました。
名古屋葵ロータリー 阿部恵彦
# 94 じいじのお手伝い
秋田市アゴラ広場
パレード終了後のお昼休み
湯沢南ロータリークラブ 武石 賢太郎
# 95 楽しくエンドポリオ活動
2025年10月25日 日本 大阪 吹田市 フタバボウル
大阪西南ロータリークラブ 樋口 晃
# 96 私に出来ること
10/26開催 2820地区ポリオデーのイベント参加に合わせてネイルサロンにお願いしました。当日受付をしたので何人もの方が気付き喜ばれました
2820地区 北茨城ロータリークラブ 椿 眞里
# 97 「少年にも知ってほしいポリオの実情」
幸手市民まつり会場 県営権現堂2号公園メインステージ前、令和7年10月26日(日曜日) 10時00分~、「今回は特に子供連れの家族や少年世代にポリオの怖さと実情を知ってもらい、 募金という形で、このプロジェクトに参加してもらうことを一つのテーマとしました。ロータリアンが歩み寄り声をかける瞬間を捉えたものです。」
蓮田ロータリークラブ 武藤倫雄
# 98 ポリオ撲滅活動出陣
場所 ハワイアンズスタジアムいわき
日時 10月18日10時から13時
意図 J2いわきFCと愛媛FCの試合で両チームのサポーターへポリオへの理解と撲滅への協力を呼びかけた
いわき平 鈴木 弘康
# 99 松江市民レガッタから叫ぶEND POLIO NOW!!!
「松江市民レガッタ」が2025年9月20日(土)・21日(日)の2日間にわたり開催されました。
松江南ロータリークラブからは、選手・応援団あわせて20名が“END POLIO NOW”のTシャツを着用して参加。
「ガッツロータリー1」「ガッツロータリー2」の2クルーで出場しました。
今年の会場は大橋川ではなく、美保関運動公園万原コース(350m)。
新大橋の架け替えや治水工事の影響で、美保関での開催となりました。
当日は曇天ながら風も穏やかで、まさにボート日和。
総監督として私は、松江南RCに多い転勤族の会員の皆さんに「一度は漕いで、このまちの風景を心に刻んでほしい」という思いでクルーを編成しました。
オールを握り、中海に浮かぶ大山を望みながら、仲間と息を合わせて漕ぐ——。
その爽やかな疲労感をみんなで分かち合いながら、私たちは声を上げました。
「松江市民レガッタから END POLIO NOW を叫ぶ!」
松江南ロータリークラブ 古志勝俊
# 100 ポリオ撲滅は我々に任せろ!
2025年10月25日 地区チャリティボウリング大会にて
大阪北ロータリークラブ 清水雄一郎
# 101 ポリオ撲滅募金例会@米子ビアフェス_ハロウィン
鳥取県米子市の米子公会堂にて、2025年10月25日実施。定期開催される米子ビアフェスの10月開催はハロウィン!地域の子ども食堂ネバーランド様のご協力のもと、集うお子さま達と合同で募金を行いました。子どもと会員が仮装して楽しく募金を行いました。募金とともに地域にポリオ撲滅の重要さをアピール致しました。
米子南ロータリークラブ 錦織信雄
# 102 八犬伝の地から未来へ響くポリオ終結の鐘
我々2790地区では、およそ半年間にわたり「八犬伝プロジェクト」を実施し、東洋の普遍的な倫理規範「八徳」の精神と、ロータリーの奉仕の理念を啓発してまいりました。このプロジェクトは、県内6つの美術館に肉筆画8点、宮田雅之刀勢画120点、人形(英壽人形、寿三郎人形)を展示し、県内小中学生約20000人への無料招待配布券を通じ、次世代育成と公共イメージ向上に貢献させていただきました。
10月26日は八犬伝の発祥の地館山にて、ポリオ根絶啓発イベントを行い、県内300人のロータリアン、米山奨学生たちとともにランタンをあげ、ポリオ根絶への誓いを決意しました。
写真は10月に八犬伝発祥の地、館山市館山城に建つ八徳の鐘にて撮影されたもので、八犬伝の八徳(仁義礼智忠信考悌)の教えを台座に刻まれた鐘で撮影しました。
「END PORIO NOW」のTシャツをまとい、明るい未来を象徴する子供たちが鐘を鳴らすその動作は、台座の八徳の教えが促す「仁」(思いやりの心)と「義」(公正さ)の心をもって、国境や文化を超えて手を取り合い、世界のすべての子供たちをポリオから守り抜くという、ロータリアンの誓いを込めたものです。
富里RC 松永達人
# 103 こどもの未来へ「あと少し」
場所:ドナルド・マクドナルド・ハウスせんだい
日時:2025年10月26日(日)10:00~12:00
撮影意図:宮城県立こども病院に隣接し入院児と家族のための宿泊施設であるハウスの清掃ボランティア活動を会員有志が毎年継続しています。清掃前にこどもたちの明るい未来を願っての「あと少し」ポーズです。
仙台西ロータリークラブ 菊地慎一
# 104 チャリティボウリング大会
2025.10.11(土) 心斎橋サンボウル
大阪北ロータリークラブ 國次孝平
# 105 ポリオボーリング
2025年10月25日
大阪北ロータリーくらぶ 田中計久
# 106 「ひとつの手、ひとつの想い ― END POLIO NOW」
大阪府吹田市フタバボウル 2025年10月25日
この写真は、「エンドポリオチャリティー」参加者たちが、団結と連帯の象徴として手を重ね合わせる瞬間を捉えたものです。
世界からポリオを根絶するという共通の使命を胸に、年齢も職業も異なる人々が同じ赤いシャツを身にまとい、ひとつの意志で結ばれている姿を表現しています。
カメラは上からのアングルで、人の顔よりも「手」と「言葉(END POLIO NOW)」を中心に配置することで、「行動」と「メッセージ」を強調。個人ではなく“チームとしての力”を象徴する構図になっています。
大阪北ロータリークラブ 三宮正裕
# 107 チャリティボウリング大会
2025年10月25日 関大前サンボウル
大阪北RC 田中祥宏
# 108 親子で募金
10月19日11時 道の駅りょうぜん みんなで募金
梁川RC 新井恵美子
# 109 ポリオのない世界へ
梁川RC 清水建志
# 110 釧路の赤い夕日に「END POLIO」の願いを込めて
2025年10月24日(金)16:10-16:40、北海道釧路市釧路川河畔及び幣舞橋、参加者200名程、雄大なる釧路湿原を遥かめぐり、最終地の市内中心部の幣舞橋を経て太平洋の釧路港へ注ぐ悠久なる釧路川。世界三大夕日と称される夕映えの中、ポリオ根絶の願いを込めてポリオデーをロータリアン、ローターアクターの募金活動、そして一般市民、観光客も交えての開催。「END POLIO NOW」ののぼりを掲げた客船が夕日に向かって出航して行った。
釧路北ロータリークラブ 佐渡正幸
# 111 ご理解ご支援ありがとうございます
10月19日11時 道の駅りょうぜん ポリオ撲滅を願って
梁川RC 光野光弘
# 112 ポリオ撲滅を願って あと少し
10月19日11時 道の駅りょうぜん ポリオ撲滅を願って
梁川RC 堀江俊行
# 113 あたたかいご支援ありがとうございます
10月19日11時 道の駅りょうぜん ポリオ撲滅を願って
梁川RC 古積義永
# 114 心をひとつに 3クラブ合同募金活動
110月19日11時 道の駅りょうぜん ポリオ撲滅を願って
梁川RC 貝津好孝