※写真点数が多いため読み込みに時間がかかる場合があります。予めご了承ください。
※写真の表示サイズの大小は、投稿の順番によりお隣の写真の縦位置、横位置の違い、またキャプション文字数の影響を受けてしまいます。できるだけ見た目の大きさを調整しておりますが、多少の大小はご容赦いただきますようお願い致します。
応募写真
# 1 『チアアップでエンドポリオ』
2025年5月11日RID2520地区研修・協議会(仙台育英学園宮城野校舎)において地区内クラブリーダーと共に「エンドポリオ」のための寄付金日本一地区を目指す。
仙台RC 安曇謙三
# 2 インターアクターの願い
2025年7月18日、仙台育英学園高校宮城野校舎、国際ロータリー第2232地区ウクライナ第27学校インターアクターと同校インターアクターがエンドポリオデーに向けた千羽鶴作成
仙台東RC 高橋正樹
#3 ポリオ根絶チャリティ合同コンペ&合同例会
2025年9月9日 平尾カントリークラブ
豊川宝飯RC 土井昌司
#4 ペットボトルキャップでワクチンを
真岡西RC 市井元
#5 七夕Rotary Day 「第8回 END POLIO NOW」キャンペーン
撮影日時:2025年8月3日 17時41分
撮影場所:「我がまち橋本」最大のお祭りでもある 第73回橋本七夕まつり の会場にて、クラブ特設ブースを設けてPOLIO根絶の為の募金活動を行いました。
撮影意図:8月1日(金)から8月3日(日)までの3日間、猛暑の中毎日13時から21時まで募金活動を行いました。創立12年目のまだまだ未熟なクラブですが、この募金活動も8回目を数えます。今年も七夕まつりを楽しむ地域の皆さんから、ポリオの根絶に向けた多くの浄財をお預かりすることができました。
今回応募した写真は、たくさん撮影した募金活動の写真の中でクラブメンバーのイキイキとした笑顔を撮影することができたもので、意図して撮影したものでなく自然な一コマです。何を話していたのでしょう・・・
相模原橋本RC 吉水清孝