2022入賞作品
会長賞他表彰作品
地域リーダーによるWEB投票の結果、以下の10作品が入賞されました。おめでとうございます。
ロータリー研究会にて、ジョーンズRI会長賞他5点が表彰されました。
11. 世界ポリオデー2580募金
東京東久留米駅前で10月22日に世界の地域のこどもがポリオで苦しんでいることを日本の人々に理解していただきポリオ根絶に協力していただくことを目的として募金活動を行い、日本のこどもも募金に協力してもらえたことを広く広報することを目的で撮影しました。
21. ちょっとでもいいですか?
撮影場所・秩父ミューズパーク 日時 2022年10月23日
2770地区のポリオデー企画、ポリオ根絶クラシックカーラリーの折り返し地点にて募金活動をしている時の一枚です♪
24. メディア・ミックスでポリオ啓蒙を
10月24日「世界ポリオデー」、静岡ロータリーも「ポリオの根絶」のための力となるため、複数のメディアを使い啓蒙・募金活動を行いました。
静岡市内最大のICAビジョンでビデオを流し、ポリオ根絶の必要性・そしてロータリーの活動の理解促進すると共に、ポリオ根絶に共感していただいた歌手の亜季緒さんをゲストに迎え、クラブ会長をラジオDJ風にディスカッションしながらポリオの状況をアナウンス。その前の広場で、チラシ配布による啓蒙活動と募金活動を行いました。
25. 2790地区ポリオデー啓蒙イベント・
END POLIO NOWバルーンアートと
END POLIO NOWバルーンアートと
2022年10月23日、成田国際空港第2ターミナル中央広場、2790地区(千葉)ポリオデー啓蒙イベント後の集合写真
佐藤RI理事賞
31. ポリオ根絶への思いを青空に誓う
31. ポリオ根絶への思いを青空に誓う
撮影場所:成田国際空港第2ターミナル中央広
日 時:2022年10月23日(日) 13時30分
撮影意図:国際ロータリー第2790地区世界ポリオデー啓蒙イベントの為に飾られた「END POLIO NOW」のバルーンアートを見て、成田国際空港の象徴となる青空に向け、ポリオ根絶の思いを世界中に届け、実現したいという気持ちで撮影しました。
ジョーンズRI会長賞
35. 「やったぁー!」
35. 「やったぁー!」
日本本土最南端鹿児島県佐多岬 2022年10月23日 世界ポリオデーに呼応して本土最北端の宗谷岬から日本縦断を敢行された東京三鷹RC宮崎陽市郎2750GEのゴールの瞬間。酒を絶って精進されたGEに浴びるほどのシャンペンをかけて上げました。
ホッとして、感動して、喜びがこみ上げるChallenge成功の最高の表情を狙いました。
RPIC賞
47. 盧舎那仏にポリオ根絶の願いを込めて
47. 盧舎那仏にポリオ根絶の願いを込めて
ローターアクトのSNSはもちろん、ローターアクター個人のインスタグラムで投稿し、ローターアクターやロータリーファミリーでない人に「なにこれ?」と気にしてもらい、一人でも多くの友達にポリオを知ってもらおうと東大寺大仏殿にて2022年9月13日に撮影。
あえてポリオポーズではなく、奈良の大仏さんとインスタ映えなポーズで写真を撮影することで少しでも多くの方々にEND POLIOのTシャツ姿に目を触れていただこうとさせていただいた。
51. 行動しよう!
JR福知山駅北口公園 10月30日 午後2時半
福知山ボーイスカウトの子どもたちと一緒にイベント会場で募金活動を行いました。子どもたちの声に多くの方が足を止め、啓発チラシを受け取ってくれました。
ライズリー管理委員長賞
53. 思いを待つ少女
53. 思いを待つ少女
熊本市下通り
三木管理委員賞
129. 幸手市民の思い
幸手市権現堂第二公園開園に伴い幸手市民祭りが開催されました。日時は10月30日で私の誕生日でした。妻が祭りのMCに抜擢され偶然にも運気を感じる日に撮影した一枚です。クラブで用意した風船は2500個で多くの人にポリオ撲滅を理解してもらい多くの募金を募りました。